糖尿病足日文(糖尿病足科普)
大频率考点预测:疫情相关的日语表达
近两年,疫情问题都是全球颇受关注的话题,也很大频率可能会成为今年中考/高考/能力考等大型考试的重要考点。
那么正在学日语的朋友们是否了解关于新冠肺炎以及其他疾病等相关医疗词汇应该怎么用日语表述呢?
今天小编在网上搜集了一些与疫情相关的日语词汇,一起来了解一下吧!
01政策政府方面词汇
WHO(世界保健機関):
世卫组织。
水際対策(みずぎわたいさく):
口岸防控措施(伝染病や有害生物などの上陸を阻止するために、空港や港などで行われる、検疫や検査などの対策を意味する語)
動物検疫当局(どうぶつけんえきとうきょく):
动物检疫部门,这里指俄罗斯联邦动植物卫生监督局
緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん):
紧急事态宣言,按照《新流感对策特别措施法》规定,当流感疫情严重危害国民的生命与健康,或在全国范围内迅速蔓延,可能对国民的生活、经济产生重大影响时,日本政府可以发出“紧急事态宣言”日本各地方政府将由此获得强制干预本地事务的权限。
封鎖(ふうさ):
封锁。「都市封鎖」(としふうさ):封城,还有一个外来语「ロックダウン」英语:lockdown
緊急対応(きんきゅうたいおう)レベル:
更贴近中文的翻译是-突发公共卫生事件应急响应等级。
感染防止対策(かんせんぼうしたいさく):
感染防范对策
集団免疫(しゅうだんめんえき):
集团免疫,群体免疫。群体免疫水平高,表示群体中对传染具有抵抗力的动物百分比高。
世界保健機関(せかいほけんきかん) :
世界卫生组织
新規感染者(しんきかんせんしゃ):
新增感染者。这里的「新規」(今までの状態から離れて)新たに事をすること。新,重新,重新增加的。
渡航(とこう) :
利用轮船,飞机等交通工具出国。例:渡航手続き(てつづき)をする。办出国手续。
防疫体制(ぼうえきたいせい):
防疫体制(体系)
チャーター機 :
包机
自粛(じしゅく) :
自我克制
外出(がいしゅつ)を控ひか)える:
控制外出
感染(かんせん)を防ぐ(ふせぐ):
防止感染
新型コロナウイルス(しんがた):
新型冠状病毒
臨時医療施設(りんじいりょうしせつ) :
方舱医院
ダイヤモンド・プリンセス:
钻石公主号(邮轮名)
出入相友,守望相助(いつでも互いに友人のように接し、ともに見守り助け合おう)
出处:《孟子·滕文公上》出入相友,守望相助,疾病相扶持。人们出入劳作时相互伴随,抵御盗寇时互相帮助,有疾病事故时互相照顾
ソーシャルディスタンス:
来自英文 social distance。社交距离
海外への団体旅行を当面中止する:
暂停海外团队旅行。
02治疗与疫苗方面词汇
アビガン:
法匹拉韦(药物的专有名词)由日本富士公司研发的广谱抗病毒药物。
抗体(こうたい):
抗体。受抗原侵入的机体再次受同一抗原刺激而产生的蛋白质总称。具有仅与该抗原结合的性质,通过结合溶解细菌等抗原,或中和毒素以保护机体。属免疫球蛋白。
接種(せっしゅ) :
接种,注射。
肛門(こうもん)PCR:
肛拭子检测ウイルス検査の結果:
病毒检测结果
ワクチン:
疫苗
変異(へんい):
变异
治療薬(ちりょうやく):
治疗用药。
臨床試験(りんしょうしけん):
临床试验
ファイザー :
辉瑞制药公司(NYSE:PFE)成立于1849年,总部位于美国纽约州纽约市。
アストラゼネカ:
阿斯利康(AstraZeneca)是全球领先制药公司。
シノバック:
中国科兴控股生物技术有限公司
シノファーム:
中国国药集团
ビオンテック:
德国生物技术公司拜恩泰科(BioNTech)
緊急使用(きんきゅうしよう):
紧急使用
集中治療室(しゅうちゅうちりょうしつ):
重症监护室,ICU
陽性(ようせい):
阳性,从医学角度来说,一般阳性代表有病或者有病毒。
感染経路(かんせんけいろ):
传染途径。
感染経路がたどれない人 :
感染路径不明的人(感染者)。
集団感染(しゅうだんかんせん):
聚集性感染世界的大流行:全球性大流行病 ⇒パンデミック聚集性感染:集団感染(しゅうだんかんせん)⇒クラスター感染大爆发:感染爆発(かんせんばくはつ)⇒オーバーシュート
無症状の感染者(むしょうじょうのかんせんしゃ):
无症状感染者
濃厚接触者(のうこうせっしょくしゃ):
密切接触者。
スーパー・スプレッダー:
超级传播者。
飛沫感染(ひまつかんせん) :
飞沫传播。
空気感染(くうきかんせん):
空气传播。
人から人への感染 :
人传人。
エアロゾル:
气溶胶传播。
基礎疾患(きそしっかん):
基础性疾病,患有基础性疾病的患者一旦感染新型冠状病毒,称为重症的概率很高。
入院者数(にゅういんしゃすう):
住院人数。
院内感染(いんないかんせん):
院内感染,医院里感染
医療提供体制(いりょうていきょうたいせい):
医疗支持体制。
有害事象(ゆうがいじしょう):
有害现象,不良反应。
発熱外来(はつねつがいらい)、発熱診療科(はつねつしんりょうか):
发热门诊。
発症 (はっしょう):
发病。
隔離(かくり):
隔离。
解熱剤(げねつざい):
退烧药。
アルコール消毒(しょうどく):
酒精消毒.
消毒液(しょうどくえき)、除菌液(じょきんえき):
消毒液。
03经济生活方面词汇
在宅勤務(ざいたくきんむ):
家庭办公。
デリバリー:
送货;外卖。
食料の買い溜め(かいだめ):
囤积食物。
巣ごもり消費(すごもりしょうひ):
在家消费、宅经济。
リモートワーク :
远程办公,侧重利用互联网。
テレワーク :
テレ(tele=離れた所)ワーク(work=働く)跟在宅勤務相似,不在公司办公的意思。
屋台(やたい):
流动摊位。屋台を出す。摆摊儿。
移動販売(いどうはんばい):
流动经营,移动经营。
屋台経済(やたいけいざい):
地摊经济。
道端の商い(みちばたのあきない):
占道经营,地摊经营。
リベンジ的消費(しょうひ):
报复性消费。リベンジ(英)revenge 报仇,复仇,报复。
非接触(ひせっしょく)デリバリーサービス:
无接触配送服务。
支援金(しえんきん):
支援金,扶持金,疫情下日本针对企业给与的金融扶持。
自粛警察(じしゅくけいさつ):
「自粛」翻译为中文就是自我克制,在疫情期间,部分日本人或商业机构并没有进行自我约束(自粛),继续外出或营业;一些普通民众出于正义感及不安感,自行监管或攻击那些不遵守防疫措施和规定的个人或商店的人。
GoToキャンペーン:
キャンペーン campaign 宣传活动,对群众展开的有目的有组织的各种运动、活动。感觉日本人很喜欢把英文跟日文结合使用。另外,这个活动还有一个口号:旅で日本を元気にしよう。其实就是鼓励大家花钱消费呗。
新しい生活様式(せいかつようしき)/ニューノーマル:
全新生活方式/新常态,这个词的出现其实是有一点被动的,并不是人们追求的幸福生活方式。为应对新型冠状病毒疫情,日本厚生劳动省提出了“全新生活方式”。即保持社交距离、自主避免“三密”、戴口罩、洗手、改变购物方式、推进远程办公等对策的总称。
オンライン学習(がくしゅう):
网络学习。
人工知能(じんこうちのう):
人工智能。
観光地の閉鎖(へいさ):
关闭景点。
人が集まる催し(イベント):
大型集会。
二週間ぐらい健康観察を行う:
进行两周观察。
海鮮市場(かいせんしじょう):
海鲜市场。
野鳥や野獣を使った料理:
野味。
04防护器材方面词汇
不織布(ふしょくふ):
无纺布,又称不织布,是由定向的或随机的纤维而构成。
医療用マスク(いりょうようマスク):
医用口罩。
N95微粒子用マスク:
N95口罩。
防護服(ぼうごふく):
防护服。
ゴーグル :
医疗护目镜 。
医療廃棄物(いりょうはいきぶつ):
医疗废弃物,医疗垃圾。
抗原検査(こうげんけんさ):
病原体检测,抗原检测。
PCR検査(ピシーアルけんさ):
核酸检测。
体温測定(たいおんそくてい):
测体温。
副反応(ふくはんのう):
副作用。
05与疾病相关的日语词汇
疫病(えきびょう):
疫情。
ウイルス:
病毒。
コロナウイルス:
冠状病毒。
新型コロナウイルス:
新型冠状病毒。
新型コロナウイルスによる肺炎:
新型冠状病毒肺炎。
サーズ(SARS):
非典;严重急性呼吸道综合征。
マーズ(MERS) [中東呼吸器症候群]:
中东呼吸综合征。
急性呼吸窮迫症候群:
急性呼吸窘迫综合征(ARDS)
心臓や血管(けっかん)の病気 :
心血管病。
高血圧(こうけつあつ):
高血压。
糖尿病 (とうにょうびょう):
糖尿病。
持病(じびょう):
宿疾、慢性病 。
06与疫情相关的人体器官组织的日语词汇
呼吸器(こきゅうき):
呼吸器官,呼吸道。
消化器系(しょうかきけい):
消化系统。
神経系(しんけいけい):
神经系统。
腎臓(じんぞう)の機能:
肾功能。
07疫情表现症状的日语词汇
倦怠感(けんたいかん):
乏力。
空咳(からせき):
干咳。
呼吸困難(こきゅうこんなん):
呼吸困难。
全身(ぜんしん)のだるさ:
全身乏力。
下痢(げり):
腹泻。
発熱(はつねつ):
发热。
頭痛 (ずつう):
头疼。
動悸(どうき)がする:
心慌。
胜川日语|生病/医院相关词汇的日语说法
病気「びょうき」:疾病,生病
頭痛「ずつう」:头痛
風邪「かぜ」:感冒
熱「ねつ」:发热
怪我「けが」:受伤
ショック:休克
吐き気「はきけ」:恶心
下痢「げり」:泻肚
痙攣「けいれん」:痉挛
炎症「えんしょう」:炎症,发炎
骨折「こっせつ」:骨折
重傷「じゅうしょう」:重伤
やけど:烧伤,烫伤
寒気「さむけ」:发冷
傷「きず」:伤口
インフルエンザ:流感
肺炎「はいえん」:肺炎
糖尿病「とうにょうびょう」:糖尿病
胃潰瘍「いかいよう」:胃溃疡
高血圧「こうけつあつ」:高血压
心臓病「しんぞうびょう」:心脏病
日射病「にっしゃびょう」:中暑
食物中毒「しょくもつちゅうどく」:食物中毒
アレルギー:过敏
婦人科「ふじんか」:妇科
内科「ないか」:内科
外科「げか」:外科
口腔科「こうくうか」:口腔科
耳鼻喉科「じびこうか」:耳鼻喉科
伝染病科「でんせんびょうか」:传染病科
救急車「きゅうきゅうしゃ」:救护车
外来診察「がいらいしんさつ」:门诊
救急室「きゅうきゅうしつ」:急诊室
受付「うけつけ」:挂号
診察「しんさつ」:诊察,诊断
入院「にゅういん」:住院
退院「たいいん」:出院
患者「かんじゃ」:患者
手術「しゅじゅつ」:手术
注射「ちゅうしゃ」:注射
輸血「ゆけつ」:输血
カルテ:病例
レントゲン:摄片
心電図「しんでんず」:心电图
消毒「しょうどく」:消毒
ガーゼ:纱布,药布
処方箋「しょほうせん」:处方
漢方薬「かんぽうやく」:中药
薬「くすり」:药
アルコール:酒精
風邪薬「かぜぐすり」:感冒药
ペニシリン:青霉素
解熱剤「げねつざい」:退热剂
錠剤「じょうざい」:药片
アスピリン:阿司匹林
睡眠薬「すいみんやく」:安眠药
目薬「めぐすり」:眼药水
軟膏「ねんこう」:药膏
体温計「たいおんけい」:体温计
リハビリ:康复治疗
【日语学习】关于新冠肺炎相关日语100词
最近,同学们都在关注武汉的新型冠状病毒肺炎的疫情。我们身在海外,也一定要保护好自己做好防护措施。特殊时期帮大家总结了一些跟新型肺炎有关的日语单词。
同学们在也可以趁此机会学习一些新的单词,以防万一呀(虽然小编希望这个万一永远不要发生)。
日本语学习
1 新型コロナウイル--新型冠状病毒
2 新型コロナウイルスによる肺--新型冠状病毒肺炎
3 新型肺炎/非定型肺炎--非典
4 サーズ(SARS)[重症急性呼吸器症候群] 非典--严重急性呼吸道综合征
5 マーズ(MERS)[中東呼吸器症候群]--中东呼吸综合征
6 疫病の発生状況--疫情
7 下痢--腹泻
8 呼吸器--呼吸器官
9 呼吸困難--呼吸困难
10 高血圧--高血压
11 持病宿疾--慢性病
12 重症化病情加重--重症
13 消化器系--消化系统
14 心臓や血管の病気--心血管病
15 神経系--神经系统
16 診察--诊断
17 腎臓の機能--肾功能
18 全身のだるさ--全身乏力
19 致死率--死亡率
20 吐き気--恶心、想要呕吐
21 糖尿病--糖尿病
22頭痛--头疼
23発症-发病
24感染力-传染性、传染能力
25感染経路-传染途径
26感染源--感染源
27指定感染症-特定传染病
28スーパー・スプレッダー-超级传播者
29人から人への感染--人传人
30ウィルスが変化する-病毒变异
31飛沫感染-飞沫传播
32ウイルスのまん延-病毒的蔓延
33不顕性感染隐性感染
34濃厚接触者-密切接触者
35倦怠感--乏力
36空咳-干咳
37呼吸困難-呼吸困
38発熱--发热
39急性呼吸窮迫症候群-急性呼吸窘迫
综合征(ARDS)
40動悸がする-心慌
41吐き気がする恶心--想要恥吐
42下痢をする-腹泻
43はくびしん-果子狸
44 こうもり--蝙蝠
45 病態生理--病理
46 病原体--病原体
47 ウイルス性肺炎--病毒性肺炎
48 無症状の潜伏期間--无症状的潜伏期
49 WHO(世界保健機構)--世卫组织
50 公衆衛生--公共卫生
51 緊急事態--紧急事态
52 医療機関--医疗机构
53 医療従事者--医疗从业者
54 医療スタッフ--医疗人员
55 保健当局--卫生机构
56 遺伝子構造--基因结构
57 検疫所--检疫所
58 臨床治療--临床治疗
59 治療効果疗效--治疗效果
60 予防対策--预防措施
61 発熱外来;発熱診療科--发热门诊
62 隔離する--隔离
63 サーモグラフィー--精准人体测温热像仪,体温测量仪
64 体温検査--体温检测
65 解熱剤--退烧药
66 消毒する--消毒
67 アルコール消毒--酒精消毒
68 消毒液--消毒液
69 除菌液--消毒液
70 除菌シート--消毒湿巾
71 体温測定--测量体温
72 救急救命室(机场)--急救站
73 デマ--谣言
74 N95 微粒子用マスク--N95 口罩
75 サージカルマスク--医用外科口罩
76 防護服--防护服
77 外出を控える--减少外出
78 マスク着用--戴口罩
79 頻繁に手を洗う--勤洗手
80 突発的な公衆衛生事件突发--公共卫生事件
81 食料の買い占め--囤积食物
82 人混みが多く集まるような場所--人多的地方
83 過度に恐れる--过度恐慌
84 予防対策--预防措施
85 ドラッグストア--药店
86 ワクチン--疫苗
87 長距離バスを運休にする--停运长途汽车
88 長距離バスの運休--停运长途汽车
89 一人残らず把握できる--掌握情况,不漏一人
90 市内の路線バス--市内公交
91 海外への団体旅行を当面中止する--暂停海外团队旅行
92 観光地の閉鎖--关闭景点
93 人の移動を抑える--控制人口流动
94 封鎖状態--封锁状态,封城
95 人が集まる催し(イベント) --大型集会
96 海鮮市場--海鲜市场
97 野鳥や野獣を使った料理--野味
98 湖北(武漢)からの直行便--来自湖北(武汉)的直达航班
99 学校再開--开学
100 大型連休--长假